2016.07.27
ちゅったん・あんよっっっ♪&ひまわり日記 2016-12
今日は1日、薄曇りで涼しくて過ごしやすかったです~~~~♪
見事にタイミングがズレまくりのひまわり栽培作戦。
そんな中でも、今日は絶好の植え替え日和!!
午前中の早い時間に、鉢も別々にして、用土も新しくして、追肥もあげてみました。
日中ずっと様子を見たところ、なんか大丈夫そうです(*^_^*)

実は家って、害虫天国なんです(T-T)
ベランダでは今年、ゼラニウムにヨトウムシが大量発生して、駆除した数は100匹を超えるかも・・・。
以前もポーチュラカにはアブラムシやカイガラムシがつきまくったり。
室内で育てた小松菜にも虫がつきまくり・・・。
だから、育てたことの無い植物は心配だったんですよね~。
そしたら、案の定ひまわりちゃんにハダニがつき始めて。
農薬は絶対に使いたくないし、自然農薬のお酢や牛乳もこんなに若い株には使うの心配だし。
で、出来るだけ頻繁に、両面テープで葉裏をなぞって、粘着面にくっつけて退治してます(^_^;)
両面テープの柔らかさ、幼い葉っぱを傷つけにくくて丁度良いんですよね。
もう少しでお天気も良くなるから!!
お日様いっぱい浴びて、大きくなってね。

つくししゃんのこの写真。
ちょっと分かりにくいけど、片足を上げて「あんよ」をしているところです♪
つくしは自ら「ちゅったん・あんよっっ」って言いながら、あんよをするんですよ~(@^▽^@)
もちろん、おやつが欲しい時♪
その度にあげるわけにはいかないけど、時々ご褒美をあげてしまいます。
だって、メッチャ可愛いんだもん♪♪♪

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキングに参加しています。ひとポチお願い出来たら嬉しいです♪
見事にタイミングがズレまくりのひまわり栽培作戦。
そんな中でも、今日は絶好の植え替え日和!!
午前中の早い時間に、鉢も別々にして、用土も新しくして、追肥もあげてみました。
日中ずっと様子を見たところ、なんか大丈夫そうです(*^_^*)

実は家って、害虫天国なんです(T-T)
ベランダでは今年、ゼラニウムにヨトウムシが大量発生して、駆除した数は100匹を超えるかも・・・。
以前もポーチュラカにはアブラムシやカイガラムシがつきまくったり。
室内で育てた小松菜にも虫がつきまくり・・・。
だから、育てたことの無い植物は心配だったんですよね~。
そしたら、案の定ひまわりちゃんにハダニがつき始めて。
農薬は絶対に使いたくないし、自然農薬のお酢や牛乳もこんなに若い株には使うの心配だし。
で、出来るだけ頻繁に、両面テープで葉裏をなぞって、粘着面にくっつけて退治してます(^_^;)
両面テープの柔らかさ、幼い葉っぱを傷つけにくくて丁度良いんですよね。
もう少しでお天気も良くなるから!!
お日様いっぱい浴びて、大きくなってね。

つくししゃんのこの写真。
ちょっと分かりにくいけど、片足を上げて「あんよ」をしているところです♪
つくしは自ら「ちゅったん・あんよっっ」って言いながら、あんよをするんですよ~(@^▽^@)
もちろん、おやつが欲しい時♪
その度にあげるわけにはいかないけど、時々ご褒美をあげてしまいます。
だって、メッチャ可愛いんだもん♪♪♪

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキングに参加しています。ひとポチお願い出来たら嬉しいです♪

こんにちは^o^、モナミ&マロンです。
植物をそだてるのは、難しいですね。特に農薬を使わないで、葉っぱの裏まで1枚1枚丁寧にテープで取り除くのは、時間もかかるし。でも、無事にひまわりの種が収穫できたら、それは安心安全自家栽培のひま種だから、安心してつくしちゃんに食べてもらえますね。
ちょうだーいのあんよの写真、わかりますよ。モナミは食べたい時には、おいちいもあんよもしないで、食べ物に前に行ってその真ん前で仁王立ちして合図をしてくれます。(#^.^#)
植物をそだてるのは、難しいですね。特に農薬を使わないで、葉っぱの裏まで1枚1枚丁寧にテープで取り除くのは、時間もかかるし。でも、無事にひまわりの種が収穫できたら、それは安心安全自家栽培のひま種だから、安心してつくしちゃんに食べてもらえますね。
ちょうだーいのあんよの写真、わかりますよ。モナミは食べたい時には、おいちいもあんよもしないで、食べ物に前に行ってその真ん前で仁王立ちして合図をしてくれます。(#^.^#)
Re: タイトルなし
モナミちゃん&マロンさん、おはようございます(*^O^*)
植物もホントに大変です~~~~。
家はとにかく害虫が多いので(^_^;)
ひまちゃんの場合は二株だけだし、うんと手をかけてあげられるけど、他の子達は結構ほっぽらかしなんですよ。
ゼラニウムのヨトウムシの時はほんの僅かな油断で大変な事になりましたが、今は復活して元気いっぱいです♪
種は夢かもしれないけど、とにかく無事に成長して欲しいです!!
モナミちゃんの仁王立ち!!!
ストレートで可愛いです(*^_^*)♪♪
植物もホントに大変です~~~~。
家はとにかく害虫が多いので(^_^;)
ひまちゃんの場合は二株だけだし、うんと手をかけてあげられるけど、他の子達は結構ほっぽらかしなんですよ。
ゼラニウムのヨトウムシの時はほんの僅かな油断で大変な事になりましたが、今は復活して元気いっぱいです♪
種は夢かもしれないけど、とにかく無事に成長して欲しいです!!
モナミちゃんの仁王立ち!!!
ストレートで可愛いです(*^_^*)♪♪