2016.10.31
鎌倉プチお散歩♪
楽しいランチが終わったら、ちょっとお散歩です♪
鎌倉には出来たり無くなったり、結構中国茶のお店が出没するんですよね~。
もちろん入る時間は無いけれど、お店の前まで行って見てみようか(#^_^#)ということになって。
1軒目は御成通り。
でも、シャッターが閉まっている上に、看板も出ていなくて????
あれ~~~~、もうなくなっちゃったのかな????
と2人で顔を見合わせて。
その後2軒目は扇ガ谷。
海蔵寺の手前にあるはずだったのですが。
やっぱりよく分からずに、ケータイで調べてみたら、見事に閉店の文字が(^_^;)
あらあら、こんなこともあるんですね~。
ま、せっかくここまで来たのだからと、海蔵寺に入ってみました♪
今はお花のシーズンも少し外れていて。
それでもリンドウや遅めのホトトギスなんかが咲いていました。
紅葉もほんの少し色づき始めて、なかなか良い感じでしたよ~~~~。
海蔵寺近辺は、紅葉がすごく綺麗なんだそうです♪
私はその時期に来たことがなかったので、11月下旬頃にまた来てみようかな?


楽しかった鎌倉ランチデート(*^o^*)
おみやげにこんなに可愛いクッキーをいただきました♪
ワタクシってば、いっつも気が利かなくて、自分は思いっきり手ぶらなのに~。
御成通りのちょっと外れにある、珈琲屋さんのクッキーです♪
ほんのり珈琲風味でサクサクの、とっても美味しいクッキーでした。
Kさん、ありがとうございました~~~~♪♪

また、遊んで下さいね!!!
次回はワタクシもなにかお土産を用意しますね~m(__)m
このところ朝のお天気が良いので、つくしはお日様浴びができています♪
日差しは丁度良く、今から冬が、1番お日様浴びの気持ちの良い季節ですo(^-^)


にほんブログ村

にほんブログ村
ランキングに参加しています。ひとポチお願い出来たら嬉しいです♪
鎌倉には出来たり無くなったり、結構中国茶のお店が出没するんですよね~。
もちろん入る時間は無いけれど、お店の前まで行って見てみようか(#^_^#)ということになって。
1軒目は御成通り。
でも、シャッターが閉まっている上に、看板も出ていなくて????
あれ~~~~、もうなくなっちゃったのかな????
と2人で顔を見合わせて。
その後2軒目は扇ガ谷。
海蔵寺の手前にあるはずだったのですが。
やっぱりよく分からずに、ケータイで調べてみたら、見事に閉店の文字が(^_^;)
あらあら、こんなこともあるんですね~。
ま、せっかくここまで来たのだからと、海蔵寺に入ってみました♪
今はお花のシーズンも少し外れていて。
それでもリンドウや遅めのホトトギスなんかが咲いていました。
紅葉もほんの少し色づき始めて、なかなか良い感じでしたよ~~~~。
海蔵寺近辺は、紅葉がすごく綺麗なんだそうです♪
私はその時期に来たことがなかったので、11月下旬頃にまた来てみようかな?


楽しかった鎌倉ランチデート(*^o^*)
おみやげにこんなに可愛いクッキーをいただきました♪
ワタクシってば、いっつも気が利かなくて、自分は思いっきり手ぶらなのに~。
御成通りのちょっと外れにある、珈琲屋さんのクッキーです♪
ほんのり珈琲風味でサクサクの、とっても美味しいクッキーでした。
Kさん、ありがとうございました~~~~♪♪

また、遊んで下さいね!!!
次回はワタクシもなにかお土産を用意しますね~m(__)m
このところ朝のお天気が良いので、つくしはお日様浴びができています♪
日差しは丁度良く、今から冬が、1番お日様浴びの気持ちの良い季節ですo(^-^)


にほんブログ村

にほんブログ村
ランキングに参加しています。ひとポチお願い出来たら嬉しいです♪
2016.10.30
新生OuiOuiでランチ♪
ワタクシの愛して止まない小さなビストロ。
鎌倉は御成通りのもう終わりくらいの場所にありました。
キビヤというパン屋さんの2階。
雰囲気もお料理も、なにもかもがワタクシのテイストにどんぴしゃ!!
そのOuiOui(ウイウイ)が、今年の8月過ぎに、移転の為一時閉店したのでございます。
いつ新規開店するのかな~~~~~~???
と、待ちに待っていたら、今月の24日にオープン\(^O^)/
昨日の土曜日に、お友達と誘い合わせて、早速チェックに行って参りました♪
新しい場所は、鎌倉駅東口から弐の鳥居方向へほんの数分。
ユニオンというスーパーの手前の小道を入ったすぐ。
可愛い看板とテントがお出迎えしてくれます♪


1階にはキビヤさんのスペースも!!キビヤさんごと移転したのかどうか、そこは未確認ですが(*^^*ゞ
やっぱり、階段を上がるのね♪♪
2階のお店は、以前の倍くらいの広さと明るさ。
そしてスタッフも倍に増えておりました~~~~。前は、シェフが1人とか、多くて2人だったけど。
そして微妙に、ランチの値段もアップ・・・・・(^_^;)
ま、仕方ないよね~、色々と大変でしょうから♪
でも、倍なんて事はなく、ほんのちょっとね。
ランチコースは1500~1800円の設定になっていました。
メニューの種類も増えていて、ワタクシは湘南ポークのロースト。
お友達はオナガダイのロースト(だったっけ?)。
それにレンズ豆のサラダとロゼワインをグラスでいただきました♪♪♪
お味は変わりないですね!!
シンプルで抜群の塩梅(#^_^#)
ポークはしっとり柔らかくて、結構な大きさなのにバクバクいけちゃいましたよ~。
レンズ豆のサラダも最高!!大好きなタイプです!!
そしてコースのサラダも前よりボリュームアップでした♪そうめんカボチャがのっていました♪♪



お魚料理にはスズキが一切れサービスで供されました♪
ワイン飲みながら、お料理を楽しみながら、ひたすらオシャベリに興じて。
今回のお友達は、実はお茶教室をしていた頃のお客様♪
10コくらい年上の、今では大切な目上のお友達です。
会話を繋げてくれたり、場を取り持ってくれたりする、とっても楽しい方なんです。
ワタクシは結構ボ~~~っと話が途切れても全然平気なタイプなんだけど。
1年半ぶりくらいにお会いして、それはもう、メッチャ楽しかったのでした♪♪
今はまだ、御成の頃の隠れ家的な雰囲気や、手が届くほどの距離感が懐かしいけど。
それは大切な思い出の中にずっとずっと生き続けてくれるから。
新しいこのお店も、きっと良いお店になる♪
ささやかながら、応援したいと思います。
食事の後に美味しくハンドドリップされた珈琲も頼んで♪
そのあと少しお散歩です。
時折パラパラっと落ちる雨の中、どんどん深まる秋の鎌倉を歩きました。
また、次回~~~~(^^)v

元々は金子氷店というお店だったそうで、その頃に使われていたガラスや銅管がさりげなく使われていました♪
こういうテイストが、やっぱりウイウイさんだなぁ~・と思います♪♪

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキングに参加しています。ひとポチお願い出来たら嬉しいです♪
鎌倉は御成通りのもう終わりくらいの場所にありました。
キビヤというパン屋さんの2階。
雰囲気もお料理も、なにもかもがワタクシのテイストにどんぴしゃ!!
そのOuiOui(ウイウイ)が、今年の8月過ぎに、移転の為一時閉店したのでございます。
いつ新規開店するのかな~~~~~~???
と、待ちに待っていたら、今月の24日にオープン\(^O^)/
昨日の土曜日に、お友達と誘い合わせて、早速チェックに行って参りました♪
新しい場所は、鎌倉駅東口から弐の鳥居方向へほんの数分。
ユニオンというスーパーの手前の小道を入ったすぐ。
可愛い看板とテントがお出迎えしてくれます♪


1階にはキビヤさんのスペースも!!キビヤさんごと移転したのかどうか、そこは未確認ですが(*^^*ゞ
やっぱり、階段を上がるのね♪♪
2階のお店は、以前の倍くらいの広さと明るさ。
そしてスタッフも倍に増えておりました~~~~。前は、シェフが1人とか、多くて2人だったけど。
そして微妙に、ランチの値段もアップ・・・・・(^_^;)
ま、仕方ないよね~、色々と大変でしょうから♪
でも、倍なんて事はなく、ほんのちょっとね。
ランチコースは1500~1800円の設定になっていました。
メニューの種類も増えていて、ワタクシは湘南ポークのロースト。
お友達はオナガダイのロースト(だったっけ?)。
それにレンズ豆のサラダとロゼワインをグラスでいただきました♪♪♪
お味は変わりないですね!!
シンプルで抜群の塩梅(#^_^#)
ポークはしっとり柔らかくて、結構な大きさなのにバクバクいけちゃいましたよ~。
レンズ豆のサラダも最高!!大好きなタイプです!!
そしてコースのサラダも前よりボリュームアップでした♪そうめんカボチャがのっていました♪♪



お魚料理にはスズキが一切れサービスで供されました♪
ワイン飲みながら、お料理を楽しみながら、ひたすらオシャベリに興じて。
今回のお友達は、実はお茶教室をしていた頃のお客様♪
10コくらい年上の、今では大切な目上のお友達です。
会話を繋げてくれたり、場を取り持ってくれたりする、とっても楽しい方なんです。
ワタクシは結構ボ~~~っと話が途切れても全然平気なタイプなんだけど。
1年半ぶりくらいにお会いして、それはもう、メッチャ楽しかったのでした♪♪
今はまだ、御成の頃の隠れ家的な雰囲気や、手が届くほどの距離感が懐かしいけど。
それは大切な思い出の中にずっとずっと生き続けてくれるから。
新しいこのお店も、きっと良いお店になる♪
ささやかながら、応援したいと思います。
食事の後に美味しくハンドドリップされた珈琲も頼んで♪
そのあと少しお散歩です。
時折パラパラっと落ちる雨の中、どんどん深まる秋の鎌倉を歩きました。
また、次回~~~~(^^)v

元々は金子氷店というお店だったそうで、その頃に使われていたガラスや銅管がさりげなく使われていました♪
こういうテイストが、やっぱりウイウイさんだなぁ~・と思います♪♪

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキングに参加しています。ひとポチお願い出来たら嬉しいです♪
2016.10.27
だいちゅき♪つくし
超珍しく、こんな時間(零時40分)に起きています。
ってゆーかね、晩酌をしながら早めの晩ご飯を食べて、さっきまですっかり寝ちゃってたんですよ~(*^^*ゞ
そいで起きて、お風呂入って、今ちょっとゆっくりしています♪
昨日は1日晴天で暑いくらいの秋晴れでした~。
今週からしばらくは、遠出の仕事が自宅でできるので。
ゆっくりと3日連続でつくしと過ごしておりました♪
すぐ側で仕事をしているから、ずっと一緒にいられます(#^_^#)
つくしは嬉しそうに、楽しそうに、元気いっぱいで1日を過ごしています♪
でもやっぱり、嬉しいのはワタクシ♪♪
可愛いつくしのそばに居られる、それだけで本当に幸せ♪♪♪
だいちゅき♪
だいちゅき♪♪
空気の中に、どこか冬の訪れを予感させる季節だけれど。
つくしと一緒なら、心は常夏!!
アッツイくらいに、あふれ出す愛に溺れております~~~~~。
つくしと居ると、いつも笑っているワタクシ♪
真夜中に、なに言ってんだかね~( ̄∇ ̄)


にほんブログ村

にほんブログ村
ランキングに参加しています。ひとポチお願い出来たら嬉しいです♪
ってゆーかね、晩酌をしながら早めの晩ご飯を食べて、さっきまですっかり寝ちゃってたんですよ~(*^^*ゞ
そいで起きて、お風呂入って、今ちょっとゆっくりしています♪
昨日は1日晴天で暑いくらいの秋晴れでした~。
今週からしばらくは、遠出の仕事が自宅でできるので。
ゆっくりと3日連続でつくしと過ごしておりました♪
すぐ側で仕事をしているから、ずっと一緒にいられます(#^_^#)
つくしは嬉しそうに、楽しそうに、元気いっぱいで1日を過ごしています♪
でもやっぱり、嬉しいのはワタクシ♪♪
可愛いつくしのそばに居られる、それだけで本当に幸せ♪♪♪
だいちゅき♪
だいちゅき♪♪
空気の中に、どこか冬の訪れを予感させる季節だけれど。
つくしと一緒なら、心は常夏!!
アッツイくらいに、あふれ出す愛に溺れております~~~~~。
つくしと居ると、いつも笑っているワタクシ♪
真夜中に、なに言ってんだかね~( ̄∇ ̄)


にほんブログ村

にほんブログ村
ランキングに参加しています。ひとポチお願い出来たら嬉しいです♪
2016.10.24
ささやかなる収穫♪
また、植物blogですな~( ̄∇ ̄)
サフラワーのスプラウト、昨夜収穫して美味しくいただきました♪
種の余った分、ほんの少しだけだけど1週間ちょっとで良い感じに育ちましたよ。

味が野性的で苦みが強かったから、生では無く炒め物に(#^_^#)
ほんの僅かなニンニクと塩&胡椒の油炒めです。
それに煎りゴマを振ってみました♪
豆苗の炒め物風ですね~。

元々少ないので、炒めたら一口分になってしまいました~。
味がしっかりしていて、なかなかオツでしたよ~~~~~~(^^)v
今回の栽培方法は、ザルを使ったもの。
こちらのサイトを参考にさせて貰いました。
初めてなのに、とっても上手く出来た気がします。
カビも発生せずに、綺麗なスプラウトが出来ました♪♪
楽しかったので、スプラウト用の種を買って、また作ってみたいと思います。
次は、ひまわりにしようかな~(#^_^#)
つくしの為に買った種は沢山あるけど、それはつくし用だからね♪

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキングに参加しています。ひとポチお願い出来たら嬉しいです♪
サフラワーのスプラウト、昨夜収穫して美味しくいただきました♪
種の余った分、ほんの少しだけだけど1週間ちょっとで良い感じに育ちましたよ。

味が野性的で苦みが強かったから、生では無く炒め物に(#^_^#)
ほんの僅かなニンニクと塩&胡椒の油炒めです。
それに煎りゴマを振ってみました♪
豆苗の炒め物風ですね~。

元々少ないので、炒めたら一口分になってしまいました~。
味がしっかりしていて、なかなかオツでしたよ~~~~~~(^^)v
今回の栽培方法は、ザルを使ったもの。
こちらのサイトを参考にさせて貰いました。
初めてなのに、とっても上手く出来た気がします。
カビも発生せずに、綺麗なスプラウトが出来ました♪♪
楽しかったので、スプラウト用の種を買って、また作ってみたいと思います。
次は、ひまわりにしようかな~(#^_^#)
つくしの為に買った種は沢山あるけど、それはつくし用だからね♪

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキングに参加しています。ひとポチお願い出来たら嬉しいです♪
2016.10.23
マキツケインコ健在
UFOを付けた長めの吊り下げオモチャ。
遊びながら巻き付けて、すっごく楽しそうだったから♪
更に大好きなマラカスバージョンも作ってみました(#^_^#)
そして今日。
なんと!!
二重に巻き付けるという快挙!!
もう~~~~、ホントに面白いんだから~~~~~。゚(゚^∀^゚)σ。゚
なんか、微妙に脱力系の面白さです♪♪

もちろん、止まり木の上まで持って来て、フリフリしたり♪
柄の部分でセルフカキカキしたり♪♪
超お気に入りのオモチャです♪♪♪
このことろ、まるでつくしはオマケ扱いだったので。
今日はたくさん、可愛いつくしの写真を貼り付けておきますね~~~~~(^^)v




にほんブログ村

にほんブログ村
ランキングに参加しています。ひとポチお願い出来たら嬉しいです♪
遊びながら巻き付けて、すっごく楽しそうだったから♪
更に大好きなマラカスバージョンも作ってみました(#^_^#)
そして今日。
なんと!!
二重に巻き付けるという快挙!!
もう~~~~、ホントに面白いんだから~~~~~。゚(゚^∀^゚)σ。゚
なんか、微妙に脱力系の面白さです♪♪

もちろん、止まり木の上まで持って来て、フリフリしたり♪
柄の部分でセルフカキカキしたり♪♪
超お気に入りのオモチャです♪♪♪
このことろ、まるでつくしはオマケ扱いだったので。
今日はたくさん、可愛いつくしの写真を貼り付けておきますね~~~~~(^^)v




にほんブログ村

にほんブログ村
ランキングに参加しています。ひとポチお願い出来たら嬉しいです♪