2016.11.03
サフラワー栽培 2016-4
今日は文化の日。
こちら横浜は、気持ちの良い秋晴れです(#^_^#)
サフちゃん達はひまちゃん達よりずっとずっと生育に時間が掛かるので、前より植物blog化しないですんでいます(*^^*ゞ
でも、日々成長して、こんなに大きくなりました♪
1番小さい子でも20cm、1番大きな子は30cm以上あります。
葉っぱも随分増えて、12対くらいまで♪
お水も肥料もひかえなくてはならないので、手間がかからず良いのですが。
ついつい、お世話に気を抜きそうになるのが困りものです(^_^;)


つくしも今日は朝にお日様浴びをして。
お昼にはたくさん動いて運動して、たっぷり甘えて満足そうです。
急に寒くなったからか、このところ朝の体重がちょっと少なめ。
でも、一緒に居ると良く食べるので、夕方はすっかりベストに戻っています。
寒くなってきたけど、今年も器具での暖房はしない方針で行きます。
もちろん、様子は逐一見ながら判断していきますが。

ソファーの背で遊ぶつくししゃん♪ 元気いっぱいのツヤピカです♪♪
テントも新しくフワフワにしたし。
今年はフリースじゃなくてキルティングの生地でアクリルケースカバーを作ってみます。
フリースって、直に触れてれば保温性抜群だけど、風や空気は素通りだから大きな空間を包むのにはあまり意味が無い気がします。キルティングもそれほど期待は出来ないけど、少しは温かいかな?と。
とにかく、色々トライしてみようと思っていますo(^-^)

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキングに参加しています。ひとポチお願い出来たら嬉しいです♪
こちら横浜は、気持ちの良い秋晴れです(#^_^#)
サフちゃん達はひまちゃん達よりずっとずっと生育に時間が掛かるので、前より植物blog化しないですんでいます(*^^*ゞ
でも、日々成長して、こんなに大きくなりました♪
1番小さい子でも20cm、1番大きな子は30cm以上あります。
葉っぱも随分増えて、12対くらいまで♪
お水も肥料もひかえなくてはならないので、手間がかからず良いのですが。
ついつい、お世話に気を抜きそうになるのが困りものです(^_^;)


つくしも今日は朝にお日様浴びをして。
お昼にはたくさん動いて運動して、たっぷり甘えて満足そうです。
急に寒くなったからか、このところ朝の体重がちょっと少なめ。
でも、一緒に居ると良く食べるので、夕方はすっかりベストに戻っています。
寒くなってきたけど、今年も器具での暖房はしない方針で行きます。
もちろん、様子は逐一見ながら判断していきますが。

ソファーの背で遊ぶつくししゃん♪ 元気いっぱいのツヤピカです♪♪
テントも新しくフワフワにしたし。
今年はフリースじゃなくてキルティングの生地でアクリルケースカバーを作ってみます。
フリースって、直に触れてれば保温性抜群だけど、風や空気は素通りだから大きな空間を包むのにはあまり意味が無い気がします。キルティングもそれほど期待は出来ないけど、少しは温かいかな?と。
とにかく、色々トライしてみようと思っていますo(^-^)

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキングに参加しています。ひとポチお願い出来たら嬉しいです♪